morの解析ブログ

解析疫学、リスクにまつわるメモや計算

「推定」のまわりをさぐる.教科書では「解析はMHにより行う、因子が多ければ重回帰を用いる」という風で詳しい例は少ない.独自(のつもり)な思いつきで具体に試行.
 数理を用いるべきアセスメントにも切り込む.

余興 0~1を 0~1に

 pはxによる関数とする.0~1を0~1に変換する式を・・
・ 

    

 pは 0<x<1の範囲で0<p<1となるが、0または1近傍で変化が小さい.
 逆に言えば、xは0.5に近ければ大きくpを動かす.
 
 ・cosを使っても考えられる
  

     

×

非ログインユーザーとして返信する