morの解析ブログ

解析疫学、リスクにまつわるメモや計算

「推定」のまわりをさぐる.教科書では「解析はMHにより行う、因子が多ければ重回帰を用いる」という風で詳しい例は少ない.独自(のつもり)な思いつきで具体に試行.
 数理を用いるべきアセスメントにも切り込む.

2017年6月のブログ記事

  • じゃがいも

    ■ 愛知県豊田市で食中毒(?).責任者は誰だ? ■ 知らなければ恐ろしいということ ・ 農林水産 HPより :(小学校や家庭菜園などでのジャガイモ栽培)   ジャガイモ(いも部分)が地面から外に出ないよう、きちんと土寄せを。   十分に熟して大きくなったジャガイモを収穫。   収穫は、ジャガイモに... 続きをみる

  • 岩波データサイエンス5

    ・勝手に編集が消える機械、OS、変換システムなのだろう.頻繁なバックアップと再起動を余儀なくされる.それだからこそATOKをインストールせずにPC更新を続けるわけだが. ・さて、表題の本に、「交絡の調整のためにモデリングを使う」という引用があり、当ブログが試していることであり、そのセリフのようで、... 続きをみる

  • ヒアリ~メキシコ豚Fluの轍

    ・ ヒアリが咬むことで、体内に、或るもの:アルカ口イド系:が入り込むことにより、ショック等を起こす恐れがあり、問題となっている. ・ ヒアリが全くいない、あるいはすべて駆除することが保証できない場合、ヒトはエピペンを持ち歩き、いつでも打てるようにするしかないのではないか. ・ ヒアリの危険を避ける... 続きをみる

  • Pμプルト二ウム

     防護半面マスクを通過して、吸引され、体内にくっついた?件.  カンの蓋が圧で浮いたが蓋をとった? なぜ?ふつうは、異常に気付き、作業を止めるはず.  中のビニール袋をガスが満たしていた.何のガス? α崩壊したのならヘリウム?  「アルファ粒子はヘリウム原子として結晶中に閉じ込められるので、金属中... 続きをみる

  • カンピロバクター食中毒

     またか・・・.  その”菌が、腸管内にいる可能性が高い”とか、いうが、水もまたこれまで何度もその原因となってきた.食中毒の原因としていまやトップに君臨するこの食中毒に対してはわきが甘い.ジャガイモの毒と同レベル、危険を知らずに曝露させる側の過失が問われそうだ.  これは、「[新潟県は5日、妙高市... 続きをみる

  • 工学的なモデル解説>疫学的なモデル解説

     推定やモデリングの解説を探していると、内容が工学的な本や文献(ネット上)の数は、疫学的・生物学的なそれよりはるかに多い.おそらく時勢も反映している.著者の専門分野によって(テーマ、)解説に使用する用語から記号に至るまでことごとく異なる.経済学でも推定が扱われているが、工学、数学寄りである.疫学的... 続きをみる

    nice! 1